インドネシアの世界遺産 その1 [世界遺産まとめ]
今日はインドネシアに登録されている世界遺産のまとめ1回目です。
インドネシアにはこれまでに1回だけ、ジャワ島のみ訪れています。
1.ボロブドゥル寺院遺跡群(1991年登録)…2014/3訪問
巨大な仏教寺院の遺跡です。3か所構成資産がありますが、そのうち2か所行きました。
2.ウジュン・クロン国立公園(1991年登録)…未訪問
ジャワ島の西端にある熱帯雨林の公園のようです。
3.コモド国立公園(1991年登録)…未訪問
世界最大のトカゲ コモドドラゴンがいるコモド島を中心に登録されているようです。日本のパッケージツアーでも行けるのを見たことがあります。いつか行きたいですね。
4.プランバナン寺院遺跡群(1991年登録)…2014/3訪問
ヒンズー教の寺院です。いくつかの寺院が構成資産として登録されていますが、訪れたのはメインのロロ ジョングラン寺院 1か所のみです。
5.サンギラン初期人類遺跡(1996年登録)…2014/3訪問
いわゆるジャワ原人の骨が発掘された場所が世界遺産に登録されています。実際の発掘場所は見られませんが、展望台から付近を眺めたのと、博物館に入りました。
コメント 0